top of page
検索

現在の製作状況などの報告

  • 執筆者の写真: FPSU
    FPSU
  • 2023年3月3日
  • 読了時間: 1分

 こんにちは。プロジェクトマネージャーの木村です。大学は2月から長期休業に入りました。長期休業の前半はフレーム担当のおかげで例年より少し早くパイプの端面加工が終了しました。治具も届いたのでこれからフレームの溶接作業に移ります。

 さて、製作のほかにメディア様から取材を受けたり、スポンサー様へ工場訪問を行ったのでその報告をさせていただきます。

 2月27日(月)、学生フォーミュラ専門メディア「ガクセイフォーミュラジェーピー」様から取材を受けました。取材では昨年度大会の分析や今年度大会の目標、マシンコンセプトなどについてお答えしました。このようなメディア様は私たちの活動を多くの方たちに知っていただくのに大変ありがたい存在です。ありがとうございました。



 また、同日にチームメンバー2人が有限会社大竹製作所様を訪問させていただきました。工場では実際にレーザーカットや曲げ加工をどのように行うのか、技術指導をいただきました。さらに、加工がしやすい設計方法についても教えていただきました。私たちをお招きいただき誠にありがとうございました。



参考ページ

ガクセイフォーミュラジェーピー https://gakusei-formula-jp.website/

有限会社大竹製作所 http://www.ohtake-ss.co.jp/ 



 
 
 

Comments


  • ツイッター - ホワイト丸
  • Instagram
  • Facebookの - ホワイト丸
  • YouTubeの - ホワイト丸

埼玉大学学生フォーミュラプロジェクト FPSU

〒338-8570  

埼玉県さいたま市桜区下大久保 255

埼玉大学学生支援課 Formula Project SU-spirited 

E-mail:formula.project.by.fpsu@gmail.com

bottom of page