top of page

FPSUについて

20220910_111815830_iOS.jpg

 学生フォーミュラとは、学生が自ら「フォーミュラカー」を構想・設計・製作し、大会で競技を行う、モノづくりの総合力を競う活動です。1980年代のアメリカにおいてFormulaSAEとして始まり、日本では自動車技術会の主催により、2003年から毎年「全日本学生フォーミュラ大会」が開催されるようになりました。

 私たち『Formula Project SU-spirited』(FPSU)は、「全日本学生フォーミュラ大会」に2017年第15回大会から出場しています。当初は”モノづくり”に興味を抱いていた、ごく数名の有志が集まって始めたこの活動ですが、現在は20名ほどのメンバーが活動しています。埼玉県内を中心に50以上の団体・企業様のご支援をいただき、近年では稀な初年度車検通過、2年目での全種目完走を達成しました。将来的には上位争いの常連になることが目標です。メンバー一丸となって、大学生の内にしか経験できないであろう”モノづくり”活動を楽しみたいと思っています。一生懸命に活動しますので、応援の程よろしくお願い申し上げます。 
 

参考:

学生フォーミュラ公式ホームページ https://www.jsae.or.jp/formula/jp/

ホンダ 学生フォーミュラ支援 https://www.honda.co.jp/philanthropy/support/f-sae.html

Join Us

私たちと一緒にモノづくりをしませんか?授業では教えてくれない貴重な経験や知識を得られます!

現在工学部機械、電気電子、応用化学、教養学部、教育学部のメンバーが活動しています。

クルマを製作するサークルなので工学部の人向けだと思われがちですが、スポンサー様とのやりとり、プレゼンなど、様々なスキルを磨くことができます。埼玉大学東門付近のガレージで活動していますので、見学はご気軽にどうぞ!サークルの見学や質問はTwitterのDMメールまで!

Car

SU-07

IMG_20240930_191904.jpg

SU-06

20230901_131801844_iOS.jpg

SU-05

埼玉大学_55_850_8584.jpg

SU-04

08_003.JPG

SU-03

2019 全日本学生フォーミュラ大会_190906_0167.jpg

SU-02

DSC_0249.JPG

SU-01

第15回学生フォーミュラ大会_181014_0158.jpg
  • ツイッター - ホワイト丸
  • Instagram
  • Facebookの - ホワイト丸
  • YouTubeの - ホワイト丸

埼玉大学学生フォーミュラプロジェクト FPSU

〒338-8570  

埼玉県さいたま市桜区下大久保 255

埼玉大学学生支援課 Formula Project SU-spirited 

E-mail:formula.project.by.fpsu@gmail.com

bottom of page