top of page
検索

コロナ禍の活動報告: 車体班

  • 執筆者の写真: FPSU
    FPSU
  • 2020年9月18日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年11月15日

こんにちは. FPSUでは現在, オンラインの新歓活動と, 本田技研工業株式会社様によるチームの交流会を行っております. また, 自粛中でのパーツ別の活動は, サスペンションはシミュレーションによる研究と, コストレポートの改善, ステアリングは設計の見直しとエビデンスの用意, アップライト・ハブはエビデンスの用意, および引継資料の作成, フレームはエビデンスの用意, 解析によるシミュレーションと, レギュレーションの確認およびノウハウのチェック, エアロはOpenFOAMを用いた空気流れの解析, およびエビデンスの用意と積層や型の作成に関する勉強を行っております. 今後は, 設計面では大会の中止による時間の空きを用いたブラッシュアップ, 運営面では, コストを早く組み, 製作面では, 大学の立ち入り許可が出次第, 活動を再開する予定です. 今後とも応援よろしくお願いします.





 
 
 

Comments


  • ツイッター - ホワイト丸
  • Instagram
  • Facebookの - ホワイト丸
  • YouTubeの - ホワイト丸

埼玉大学学生フォーミュラプロジェクト FPSU

〒338-8570  

埼玉県さいたま市桜区下大久保 255

埼玉大学学生支援課 Formula Project SU-spirited 

E-mail:formula.project.by.fpsu@gmail.com

bottom of page