top of page
検索

6月活動報告

  • 執筆者の写真: FPSU
    FPSU
  • 2023年7月7日
  • 読了時間: 2分

 こんにちは.プロジェクトマネージャーの木村です.6月活動報告をさせていただきます.

 6月上旬は静的審査書類である”Design Briefing ”と”Sales Presentation Document”を作成・提出しました.Design Briefingは英語のスライドを用いて設計意図を説明する種目であり,Sales Presentation Documentはプレゼン審査(大会運営から出題されるお題に対して市場分析や販売戦略を考案するプレゼン競技)のための事前提出書類です.プレゼン審査は計画的にプレゼン班が作成を進めることができました.

 6月下旬は静的審査書類の作成で滞っていたマシン製作を進めました.サスペンションアームがフレームに仮止めできたため,フレーム側ブラケットの製作や取り付けを各担当で行いました.また,新入部員にも手伝ってもらいながら製作を進めました.



 6月7日(水)に日本信号株式会社様の久喜事業所を3名で訪問させていただきました.工場では実際の組み立て工程などを見学することができ,非常に勉強になりました.お忙しいところご対応いただき,ありがとうございました.

 6月9日(金)に株式会社共和電業様にお越しいただき,前年度マシンの重量計測を行っていただきました.これによって,正確な重心位置の算出ができました.お忙しいところお越しいただき,ありがとうございました.

 6月24日(土)に早稲田大学にて開催されたSOLIDWORKS講習会に新入部員が参加しました.新入部員に対しては定期的にCAD勉強会の機会を設けていく考えです.




 6月に支援いただいたスポンサー様を報告させていただきます.石川インキ株式会社様より積層用樹脂を支援いただきました.株式会社ハイレックスコーポレーション様よりアクセル・クラッチケーブルを支援して頂きました.株式会社ファソテック様に吸気系パーツを支援して頂きました.ご支援,誠にありがとうございます.

 
 
 

Comments


  • ツイッター - ホワイト丸
  • Instagram
  • Facebookの - ホワイト丸
  • YouTubeの - ホワイト丸

埼玉大学学生フォーミュラプロジェクト FPSU

〒338-8570  

埼玉県さいたま市桜区下大久保 255

埼玉大学学生支援課 Formula Project SU-spirited 

E-mail:formula.project.by.fpsu@gmail.com

bottom of page